23

第7回九州救助犬協会訓練競技会の報告

平成23年11月20日(日)、第7回九州救助犬協会訓練競技会が熊本県球磨 郡相良村柳瀬川辺川河川敷一帯で行われ、救助犬22頭が日頃の訓練成果を 競いました。                ~開会式の様子~ 競技は、瓦礫捜 […]

07

熊本県総合防災訓練の報告

平成23年9月4日(日)、熊本県の防災訓練が美里町の緑川ダムグラウン ドで行われました。 しかし、台風12号の影響で天候不良の為、いくつかの項目(ヘリコプター、電気、電話、ガスなどの訓練)がカットされ予定を繰り上げて 行 […]

21

全日本救助犬団体協議会での合同訓練の報告!

平成23年7月17日(日)、熊本県内の某所において建物内捜索訓練を行いま した。今回は、「全日本救助犬団体協議会」においての合同訓練で、参加した のは、当協会より20名(サポーターを含む)、日本捜索救助犬協会より4名で […]

29

建物内捜索の訓練報告

平成23年6月28日(火)、某所にて建物内の捜索訓練を行いました。 今回訓練に参加したのは、指導士10名+サポーター1名と、救助犬13頭(モネ号 ・アンナ号・リュウ号・ジャム号・アン号・メロン号・クロス号・オーク号・かん […]

07

平成23年度福岡県総合防災訓練の報告

平成23年6月5日(日)、芦屋港(遠賀郡芦屋町白浜町)において 平成23年度福岡県総合防災訓練が行われました。 訓練に参加したのは、事務局長、野中訓練部長をはじめ、指導士5名と サポーター2名、救助犬6頭(マナ号・プリン […]

29

平成23年度鹿児島県総合防災訓練の報告

平成23年5月26日(木)、鹿児島県総合防災訓練が霧島市牧園町で行われました。 今回は、今年1月の大噴火以降、活発な火山活動が続いていた『新燃岳の爆発的噴火』と『大雨による災害』を想定した訓練で 、行 […]

22

平成23年度宮崎県総合防災訓練(初参加!)の報告

「平成23年度宮崎県総合防災訓練」が、5月22日(日)の「県防災の日」に行われました。 参加したのは、開田訓練部長をはじめ、ハンドラー8名とサポーター2名、救助犬 13頭(アンナ号・ポン号・メロン号・アン号・ピリカ号・ク […]

22

平成23年度佐賀県総合防災訓練の報告

平成23年5月22日(日)、平成23年度佐賀県総合防災訓練が行われました。 訓練に参加したのは、事務局長、野中訓練部長をはじめ、指導士5名 とサポーター2名、救助犬5頭(ジェニー号・プリン号・マナ号・リアン号・フレア号) […]

20

平成23年度(第46回)熊本市総合防災訓練の報告

平成23年度(第46回)熊本市総合防災訓練が5月18日(水)に行われました。 今回の防災訓練に参加したのは、事務局長(他理事1名)、開田訓練部長、 野中訓練部長をはじめ、ハンドラー7名とサポーター1名、救助犬8頭(クロス […]

29

熊本市消防団第7方面隊防災訓練の報告

平成23年4月17日(日)に熊本市今町八城橋白川河川敷でおこなわれました 熊本市消防団第7方面隊防災訓練では、事務局長をはじめ指導士5名、 救助犬6頭、サポーター2名+1頭が参加しました。 まず、プリン号・アギー号の2頭 […]