平成25年度熊本市総合防災訓練の報告
平成25年5月15日(水)、西区小島橋白川下流河川敷で『平成25年度熊本市 総合防災訓練』が行われました。 当協会からは、東事務局長、野中訓練部長、指導士4名、サポーター2名、 救助犬5頭(かんな、クロス、プリン、もみじ […]
宇城市総合防災訓練の報告
平成25年5月12日(日)AM9時より、宇城市総合防災訓練が熊本県氷川町竜北グラウンド で行われました。当協会からは、東事務局長、野中訓練部長、指導士4名、サポーター1名、 救助犬5頭(プリン、チャボ、もみじ、アルプ、カ […]
九州救助犬協会合同訓練の報告
平成25年4月27・28(土日)、宮崎県えびの市にある白鳥温泉・下湯で救助犬のPRを兼ねた 合同訓練を行いました。当協会の支援者でえびの市の議員でもある竹中氏が今回白鳥温泉に 犬の入場許可をとってくださった事により、1泊 […]
熊本市第七方面隊総合防災訓練
平成25年4月14日(日)、 AM9時~PM2時まで熊本市消防団第七方面隊総合防災訓練が 小島八城橋下白川河川敷で行われました。 当協会からは来賓で村上理事長、東事務局長、野中訓練部長、指導士3名、サポーター2名、 救助 […]
鹿児島県との調印式の報告
平成25年3月26日(火)、鹿児島県と当協会との災害出動協定の調印式が鹿児島県庁で執り行われました。 調印式には、鹿児島県庁側からは舟下副知事、平田危機管理局長が出席され、 当協会からは村上理事長、東事務局長、指導士2名 […]
第10回九州救助犬協会認定審査会の報告
平成25年3月16・17日(土・日)の二日間、『第10回九州救助犬協会認定審査会』が熊本ドッグ スクールグラウンド及び川辺川河川敷一帯で行われました。 27頭が審査に挑み、うち犬4頭、人間5名が今回初めての審査でした。 […]
平成24年度鹿児島桜島火山爆発総合防災訓練の報告
1914年1月12日(大正2年)に起った桜島の大噴火に合わせて開催されて いる、鹿児島桜島火山爆発総合防災訓練が、平成25年1月11日(金) AM9:10~PM12:00まで鹿児島駅隣接会場にて開催されました。 今回の訓 […]
熊本市との調印式の報告
平成24年12月3日(月)、AM11:00より熊本市役所にて熊本市との災害出動協定の調印 式が行われました。 調印式には、熊本市から幸山市長をはじめ他3名、当協会からは、村上理事長をはじめ、 浅山副理事長、渡辺副理事長、 […]
第8回九州救助犬協会訓練競技会の報告
平成24年11月25日(日)、第8回九州救助犬協会訓練競技会が熊本県球磨郡の熊本ドッグ スクール及び周辺の川辺川河川敷一帯で行われ、日頃の訓練成果を競いました。 今年は、九州北部豪雨による河川の氾濫により競技会会場も大き […]
緊急消防援助隊九州ブロック合同訓練・熊本県総合防災訓練の報告
平成24年11月18日(日)、八代市球磨川河川敷運動公園で緊急消防援助隊九州ブロック合同 訓練が行われ、当協会からは事務局長、野中訓練部長、開田訓練部長、指導士10名、サポータ ー3名、救助犬9頭(クロス、かんな、プリン […]
