平成24年度長崎県総合防災訓練の報告
平成24年5月20(日)、長崎県大村市寿古町(九州電力火力発電所跡地)にて 第53回の総合防災訓練が行われました。 当協会からは、事務局長、指導士5名、救助犬4頭(ジェニー号、クロス号、アギ ー号、リアン号)が参加しまし […]
平成24年度熊本県熊本市総合防災訓練の報告
平成24年5月16日(水)AM9:00より、熊本県熊本市総合防災訓練が白川河川 敷で行われ、事務局長、野中訓練部長、指導士5名+サポーター2名、救助犬 5頭(もみじ号、クロス号、プリン号、海王号、アストン号)が参加しまし […]
熊本県宇城市総合防災訓練の報告
平成24年5月13日(日)、先日協定を結んだ熊本県宇城市の総合防災訓練が あり、当協会からは事務局長、野中訓練部長、指導士5名+サポーター1名、 救助犬6頭(もみじ号・クロス号・プリン号・マックス号・チャボ号・アルプ号) […]
佐賀県との調印式の報告
平成24年4月17日(火)、PM2:00より佐賀県庁にて佐賀県(全20市町)との 災害出動協定が締結されました。 県単位では熊本県に続いて2例目となった今回の調印式、牟田副知事(佐賀 県)と村上理事長(当協会)による挨拶 […]
熊本市消防団第7方面隊防災訓練の報告
平成24年4月15日(日)、熊本市消防団第7方面隊の防災訓練が行われ、 当協会からは、理事長及び副理事長、事務局長、野中訓練部長を含む 指導士5名、救助犬5頭(もみじ号・プリン号・海王号・アストン号・アギー号) が参加し […]
熊本県宇城市との調印式の報告
平成24年3月29日(木)、宇城市役所の会議室で災害出動協定の 調印式が行われ、会場にはパネルも展示しました。 調印式では、宇城市の市長が急な公務により出席できず、代理で教育長が 出席されました。 開会は危機管理課長の進 […]
第9回九州救助犬協会認定審査会の報告
平成24年2月25日(土)、26日(日)の両日、 「第9回九州救助犬協会認定審査会」が開催されました。 今年認定審査を受けたのは25ペアで、そのうち6ペアが初めての審査でした。 また、沖縄県・宮崎県・熊本県から新会員を迎 […]
全日本救助犬団体協議会の合同訓練in兵庫県
平成24年2月18(土)〜19日(日)、兵庫県三木市広域防災センター内瓦礫施設で、「全日本救助犬団体協議会」合同訓練が行われました。 この訓練に参加したのは、「全日本救助犬団体協議会」の中の、 日本捜索救助犬協会・日本レ […]
鹿児島桜島火山爆発総合防災訓練の報告
1914年1月12日(大正2年)に起った桜島の大噴火に合わせて開催されている、鹿児島桜島火山爆発総合防災訓練が、平成24年1月12日(木)鹿児島市で 開催されました。今回参加したのは、事務局をはじめ、指導士6名、救助犬5 […]
協会唯一の小型犬ベッキー☆警察犬審査会に挑む!
平成23年11月25〜26日、熊本県警嘱託警察犬審査会が実施されました。 26日(土)に実施された「捜索救助の部」には、当協会会員7名が審査を受け、 その中には、小型犬のミニチュワダックスフンドのベッキー号もいました。 […]
