24

九州管区広域緊急援助隊訓練参加報告

令和2年1月21日(火曜日)佐賀県武雄市民間私有地にて開催されました。協会より東事務局長、開田部長他3名救助犬4頭が参加した。 広緊隊の訓練は九州各県警察警備課の持ち回りで行われており、今年度は佐賀県警が担当した。沖縄隊 […]

10

令和2年度認定審査会開催のご案内

令和2年度の認定審査会の審査日が決まりましたのでお知らせいたします。 日時:令和2年2月2日(日曜日)午前9時~随時スタート 会場:協会人吉訓練所(熊本ドッグスクール/第1訓練所(服従/平地捜索)第2訓練所(瓦礫捜索) […]

26

令和2年1月度の活動予定

今年も残り少なくなりました。指導士の皆様を始め各会員の皆様には今年一年大変お世話になりました。 令和二年も皆様にとって実り多き年になりますようにご祈念申し上げます。 さて、一月度も防災訓練、合同訓練、イベントが下記の日程 […]

15

第15回救助犬競技会報告

第15回救助犬競技会が12月15日(日)人吉訓練所・熊本ドッグスクールで開催されました。今年度は14頭の救助犬と指導士9名が参加した。今回は晴天の中、午前中に瓦礫捜索の部を、午後から平地捜索の部の順で行い、平地(原野)捜 […]

07

働く犬の実演依頼について

宮崎県えびの市加久藤小学校より、3学年の国語科学習の授業の中で働く犬「盲導犬などの訓練」の授業があります。 そのなかで、災害救助犬の実演を見せてほしいとのご依頼が来ました。そこで、子供たちに働く犬に関心を持って頂くために […]

15

第15回救助犬競技会の開催ご案内

協会主催の第15回救助犬競技会が下記の内容で開催されます。指導士の皆様は日頃の練習の成果を十二分に発揮してご参加頂きますようにお願い申し上げます。なお、当日の天気次第では、延期及び中止の場合もあります。ご理解ください。ま […]

29

こくみん共済防災カフェイベントのお知らせ

こくみん共済(元/全労済)のイベントが福岡地区(北九州市)で開催されます。これまでの全労災防災カフェとして参加しておりましたがここ数年行われておりませんでしたが、名称が変わり、今回、福岡本部で企画され参加依頼がきました。 […]

29

九州管区広域緊急援助隊合同訓練のお知らせ

令和2年1月21日(火曜日)九州管区広域緊急援助隊(佐賀県警担当)合同訓練が下記の内容で開催されます。 ※佐賀県警担当者と熊本警察本部にて打ち合わせを行いました。 参加希望の方は開田部長までご連絡下さい。※尚、平日開催と […]

13

都城市南消防署連携訓練開催

令和2年1月26日(日)都城市南消防署との大規模災害救助連携訓練を行う予定です。 目的は大規模災害発生時における行方不明者の捜索、各機関との連携訓練を行うと共に災害救助犬への理解を深めることで実災害を想定した訓練を実施す […]

08

九州VMAT合宿訓練参加報告

九獣連災害時動物救護体制支援協議会によるVMATの合宿訓練が令和元年9月7日(土)~8日(日)に大分県九重町湯坪九州災害時動物支援センターにて行われました。九州各県及び広島のVMAT隊員やVMAT候補者30数名の参加のも […]