九州各県における認定救助犬の内訳
九州救助犬協会には、現在、60頭の救助犬が登録・認定を受けております。
我々は実働に向け、それぞれの場面を想定して、日々実践的な訓練を続けております。
*自然災害を想定しての瓦礫捜索訓練
*自殺企図者(行方不明)を想定しての捜索訓練
*認知症による行方不明者を想定しての捜索訓練
*山岳における行方不明者を想定しての捜索捜索など
九州各県の内訳
| 指導士 | 救助犬頭数 | |||
| 鹿児島 | 13 | 名 | 22 | 頭 |
| 熊 本 | 9 | 名 | 12 | 頭 |
| 沖 縄 | 10 | 名 | 11 | 頭 |
| 宮 崎 | 4 | 名 | 8 | 頭 |
| 大 分 | 2 | 名 | 5 | 頭 |
| 福 岡 | 1 | 名 | 1 | 頭 |
| 佐 賀 | 1 | 名 | 1 | 頭 |
| 合 計 | 40 | 名 | 60 | 頭 |

山口県防府市で起きた豪雨災害での、
九州救助犬協会の指導士と救助犬における行方不明者の捜索
(09. 7.24.)
