第13回九州災害救助犬協会主催競技会開催 公開済み: 2017年12月1日更新: 2021年8月10日作成者: kashimaカテゴリー: 活動 平成29年12月17日(日)協会主催の救助犬競技会が協会人吉訓練所(熊本ドッグスクール)球磨郡相良村柳瀬315川辺川河川敷)にて開催されます。訓練項目(がれき捜索の部・平地捜索の部・総合の部)で競われる。申し込みは12月10日迄、まだ、申し込みがお済でない指導士の皆さんは早めに事務局迄申し込みください。 関連記事 04 熊本県と協定書 =九州初= 当協会は、先日、熊本県と正式に協定書を交わしました。 熊本県が、救助犬の必要性を認識して頂き 九州として初めての、協定書を交わし調印することとなりました。 公開済み: 2009年4月4日更新: 2021年8月10日作成者: kashimaカテゴリー: 活動 19 九州管区広域緊急援助隊合同訓練 平成28年1月19日(火曜日)午前11時~午後4時 長崎県諫早市多比良港産業廃棄物埋立地において、平成27年度九州管区警察局・長崎県警察本部主催の下行われました。大規模災害の発生に備え各県警察広域緊急援助隊と防災関係機関 […] 公開済み: 2016年1月19日更新: 2021年8月10日作成者: kashimaカテゴリー: 活動 20 平成23年度(第46回)熊本市総合防災訓練の報告 平成23年度(第46回)熊本市総合防災訓練が5月18日(水)に行われました。 今回の防災訓練に参加したのは、事務局長(他理事1名)、開田訓練部長、 野中訓練部長をはじめ、ハンドラー7名とサポーター1名、救助犬8頭(クロス […] 公開済み: 2011年5月20日更新: 2021年8月10日作成者: kashimaカテゴリー: 活動
04 熊本県と協定書 =九州初= 当協会は、先日、熊本県と正式に協定書を交わしました。 熊本県が、救助犬の必要性を認識して頂き 九州として初めての、協定書を交わし調印することとなりました。 公開済み: 2009年4月4日更新: 2021年8月10日作成者: kashimaカテゴリー: 活動
19 九州管区広域緊急援助隊合同訓練 平成28年1月19日(火曜日)午前11時~午後4時 長崎県諫早市多比良港産業廃棄物埋立地において、平成27年度九州管区警察局・長崎県警察本部主催の下行われました。大規模災害の発生に備え各県警察広域緊急援助隊と防災関係機関 […] 公開済み: 2016年1月19日更新: 2021年8月10日作成者: kashimaカテゴリー: 活動
20 平成23年度(第46回)熊本市総合防災訓練の報告 平成23年度(第46回)熊本市総合防災訓練が5月18日(水)に行われました。 今回の防災訓練に参加したのは、事務局長(他理事1名)、開田訓練部長、 野中訓練部長をはじめ、ハンドラー7名とサポーター1名、救助犬8頭(クロス […] 公開済み: 2011年5月20日更新: 2021年8月10日作成者: kashimaカテゴリー: 活動