02

鹿児島県日置市総合防災訓練

9月1日の【防災の日】を前に、 去年に引き続き今年も、鹿児島県日置市の鹿児島県消防学校で行われた 日置市総合防災訓練に、九州救助犬協会も参加致しました。 今年の夏は、九州救助犬協会も捜索にあたった山口県防府市で豪雨災害や […]

27

九州各県における認定救助犬の内訳

九州救助犬協会には、現在、60頭の救助犬が登録・認定を受けております。 我々は実働に向け、それぞれの場面を想定して、日々実践的な訓練を続けております。 *自然災害を想定しての瓦礫捜索訓練 *自殺企図者(行方不明)を想定し […]

20

会員募集中!!

一般会員(賛助会員)と特別会員 (救助犬指導士)を募集します。 救助犬とともに救助活動に興味のある方、 救助犬の普及にご協力いただける方、 ボランティアに関心のある方など。 私たちの活動に賛同し、救助活動を支えてくれるパ […]

11

山口県防府市・福岡県篠栗町から出動お礼

この度の山口県防府市、福岡県篠栗町の災害現場へ出動いただいた会員の皆様、また後方支援をしてくださった会員の皆様お疲れさまでした。そして、ありがとうございました。 先日、山口県防府市消防本部、福岡県篠栗町町長から出動に関し […]

03

ステッカー

この度、九州救助犬協会で車用のステッカーを作成しました。       ~会員の皆様~ 是非、このステッカーを愛車に貼り KRDA(九州救助犬協会)の啓蒙活動等に、ご使用いただければと思います。               […]

23

熊本市総合防災訓練 

熊本市総合防災訓練  熊本市の白川河川敷において、市や消防、県警や自主防災クラブなど38団体、 およそ2200人が参加し、熊本市総合防災訓練が行われました。 訓練第一部は「大雨によって白川が増水し、局地的な被害た出始めた […]

22

鹿児島県総合防災訓練

5月17日(日曜日)鹿児島県枕崎市(枕崎港・枕崎総合グランド)にて 鹿児島県総合防災訓練が行われ、九州救助犬協会も参加致しました。 当日の天気予報では、雨になるとの予報でしたが 幸い訓練中は雨も降らず、日曜日の開催という […]

20

八代総合防災訓練

下記の記事は、九州救助犬協会のかんなママさんからの情報提供となります。 かんなママさん、ありがとうございました。 H21年5月17日(日)、八代市球磨川河川敷緑地において、八代総合防災訓練が行われました。 警察、消防、消 […]

11

特別認定試験実施について

SOCT(Special  Operations Capable  Team)について…   九州救助犬協会は、本年度よりSOCTと称した特別認定試験を実施することに […]

04

熊本県と協定書 =九州初=

当協会は、先日、熊本県と正式に協定書を交わしました。 熊本県が、救助犬の必要性を認識して頂き 九州として初めての、協定書を交わし調印することとなりました。