鹿児島市桜島火山爆発総合防災訓練報告
平成28年1月12日(日)午前10時~正午 鹿児島市桜島溶岩グラウンドにおいて、平成27年度鹿児島市桜島火山爆発総合防災訓練が150機関4300名の参加の下開催されました。この防災訓練は毎年1月初旬に開催され、今年度テーマは「地域の連携による防災力の向上」協会より、東事務局統括、村上指導士、三尾野指導士、北指導士、折尾指導士、スタッフ1名と救助犬4頭が参加しました。協会は、鹿児島県警の直轄犬(2頭)と共に倒壊家屋(3棟のうち2棟)の捜索に4頭が参加しました。瓦礫倒壊屋根に駆け上り吠えて指導士に知らせる行動に皆さんが頷いていました。テントでは、対策本部長の鹿児島市長も視察され、救助犬の活動をご紹介いたしました。子供たちも沢山訪れ救助犬とのふれあいを楽しんでいました。また、桜島中学校の生徒の皆さんに災害展示パネルを見ながら協会や救助犬についてお話をしました。