熊本県と協定書 =九州初= 公開済み: 2009年4月4日更新: 2021年8月10日作成者: kashimaカテゴリー: 活動 当協会は、先日、熊本県と正式に協定書を交わしました。 熊本県が、救助犬の必要性を認識して頂き 九州として初めての、協定書を交わし調印することとなりました。 関連記事 18 10周年記念の実演に向けた合同訓練の報告 平成25年9月15・16日(日・月)、阿蘇市波野高原やすらぎ交流館で 10周年記念の実演に向けた合同訓練を行いました。 訓練には、東事務局長、野中訓練部長、開田訓練部長、九州各地の 指導士20名、サポーター6名、救助犬約 […] 公開済み: 2013年9月18日更新: 2021年8月10日作成者: kashimaカテゴリー: 活動 30 熊本県消防学校教育訓練参加 平成27年10月30日(金)熊本県上益城郡益城町、熊本県消防学校において、消防職員救助科第36期教育訓練が1か月間の日程で開講されている。そのカリキュラムの一つとして地震災害救助訓練の中で、九州救助犬協会に対し、協会活動 […] 公開済み: 2015年10月30日更新: 2021年8月10日作成者: kashimaカテゴリー: 活動 04 福岡県総合防災訓練報告 平成29年5月28日(日)福岡県の総合防災訓練が豊前市吉富町吉富漁港で関係機関約100機関2200名の参加のもと、開催されました。協会から、東事務局統括、河野指導士(佐賀)坂本指導士(大分)河口指導士(熊本)田中指導士( […] 公開済み: 2017年6月4日更新: 2021年8月10日作成者: kashimaカテゴリー: 活動
18 10周年記念の実演に向けた合同訓練の報告 平成25年9月15・16日(日・月)、阿蘇市波野高原やすらぎ交流館で 10周年記念の実演に向けた合同訓練を行いました。 訓練には、東事務局長、野中訓練部長、開田訓練部長、九州各地の 指導士20名、サポーター6名、救助犬約 […] 公開済み: 2013年9月18日更新: 2021年8月10日作成者: kashimaカテゴリー: 活動
30 熊本県消防学校教育訓練参加 平成27年10月30日(金)熊本県上益城郡益城町、熊本県消防学校において、消防職員救助科第36期教育訓練が1か月間の日程で開講されている。そのカリキュラムの一つとして地震災害救助訓練の中で、九州救助犬協会に対し、協会活動 […] 公開済み: 2015年10月30日更新: 2021年8月10日作成者: kashimaカテゴリー: 活動
04 福岡県総合防災訓練報告 平成29年5月28日(日)福岡県の総合防災訓練が豊前市吉富町吉富漁港で関係機関約100機関2200名の参加のもと、開催されました。協会から、東事務局統括、河野指導士(佐賀)坂本指導士(大分)河口指導士(熊本)田中指導士( […] 公開済み: 2017年6月4日更新: 2021年8月10日作成者: kashimaカテゴリー: 活動