桜島火山爆発総合防災訓練の報告

平成23年1月12日(水)に行われた桜島火山爆発総合防災訓練の報告です。
協会からは東事務局長をはじめ指導士6名が参加し、訓練では救助犬4頭
参加しました。
訓練では倒壊家屋における被災者捜索を県警の直轄犬と合同で行いました。
*埋没車両における訓練は行われませんでした。

       
 ~平成23年度桜島火山爆発総合防災訓練~ ~協会のパネル展示~
      
       ~倒壊家屋~         ~救助中の隊員達~

倒壊家屋はより実物に近い造りになっており、訓練にはとても良かったと思い
ます。
今回救助犬はノーリードで行いました。
瓦などをよじ登って探し、発見次第ハンドラーに吠えて知らせ、その知らせをハンドラーが現場担当者に伝えるというものでした。
又、パネル展示をしたり、アナウンスで協会の活動報告や実働実績などを紹介してもらったりしました。
今回の防災訓練では、詳細に打ち合わせをした為良い訓練ができたと思います。
指導士の皆さん、雪の降る寒い中お疲れ様でした!!