共生館国際福祉医療カレッジの学園祭(i共祭)でのイベント報告

平成23年11月27日(日)に開催された、共生館国際福祉医療カレッジの
学園祭(i共祭)の報告です。

第4回となる今回の学園祭では、≪つないでいく心の輪≫をメインテーマとされており、東北大震災時の当協会の活動が実行委員の方の目にとまったことがきっかけで、声がかかりました。

当協会からは事務局長をはじめ指導士7名と救助犬8頭が参加し、パネル展示やデモンストレーション、救助犬との触れ合い、チャリティー募金活動等を行いました。


           ~パネル展示の様子~

デモンストレーションでは、アギー号とファーラ号が服従訓練を披露し、
ボックスを使用した捜索の実演では、ファーラ号・アギー号・マナ号・チェイサー号
が堂々とした演技を披露しました。
また、チャリティー募金活動では看板娘のプリン号が頑張ってくれました!


       ~服従訓練を披露するアギ-号~


       ~パパ!この中だよ!!マナ号~


     ~ジャン!見事に発見!!チェイサー号~

~今日は良い夢見れるわ❤プリン号~

デモンストレーション後には、東北大震災での実動捜索の体験話をしました。
皆さんとても興味深く聞いてくださいました。


   ~東北大震災での実動捜索の体験話をする指導士~

今回のイベントで、当協会の活動と救助犬の活躍に、共生館国際福祉医療カレッジの学生の皆さんをはじめ、沢山の方々に深く関心を持って頂くことが出来たと思います。

 
 ~ん??呼んだ?マナ号~ ~かわいく撮ってね?アギ-号~


      ~やっぱり草の上が一番☆ファーラ号~